岡山の浄化槽、補助金申請について

合併浄化槽の設置には行政からの補助金があります
申請業務も行ってます。

浄化槽についてご紹介

浄化槽とは、下水道施設がない地域で家庭から排出された生活排水を処理する設備を指します。浄化槽を活用することで綺麗な水を道路側溝や用水路に排水していきます。下水道施設がない地域だと各家庭でも合併浄化槽の設置が決められています。

浄化槽の種類

浄化槽と一口に言っても、様々な種類があります。大別すると「単独浄化槽」と「合併浄化槽」の2種類です。日本では2001年4月より単独浄化槽の新設が禁止されており、合併浄化槽のみ新設が可能です。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

単独処理浄化槽

単独処理浄化槽はし尿のみを処理できる浄化槽です。それ以外の生活雑排水(キッチンや風呂などの排水)は処理されずに流されてしまいます。現在は新設はできません。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

合併処理浄化槽

合併処理浄化槽は、し尿と生活雑排水を両方処理できる設備です。単独処理浄化槽と比較して、生活排水の汚れを大幅に減少させられます。
項目を追加

合併処理浄化槽のメリット

合併処理浄化槽を設置することで、トイレを水洗化し快適な暮らしへとつながります。また、綺麗な水にしてから排水するため、美しく豊かな自然も守れるのです。他にも以下のようなメリットが挙げられます。

設置スペースは車1台分

強化プラスチック製で耐久性・強度が高い

設置工事は時間が掛からない

補助金制度を利用すれば個人負担が軽減される

浄化槽設置の補助金について

ご自宅に合併処理浄化槽を設置する方へ、市町村の補助金を利用して予算の範囲内で補助金を支給する制度があります。汲み取り便所をご使用の方でトイレのリフォームをお考えの方はこの機会に早めに合併処理浄化槽設置のご計画をおすすめします。

※浄化槽補助金額や条件についても弊社にお問い合わせください。
市町村によって金額に差があります

よくあるご質問

Q
質問です
A
答えです
Q
長期間家を空ける際、浄化槽の電源は切らなくていいですか?
A
浄化槽内には酸素を好むバクテリアが存在し、汚水の浄化をしてくれています。電源を切ってしまうと酸欠となり、活動が鈍ったり死んでしまったりする可能性が高いです。長期間家を空ける際にも電源は切らないようにしてください。
Q
トイレ掃除に洗浄剤を使ってもいいですか?
A
微生物の働きを弱める可能性があるため、強度な洗浄剤の使用はお控えください。なるべく中性洗剤で、黄ばみ等を取るには消毒用アルコールをトイレットペーパーに浸み込ませて拭き取るようにしましょう。もしくは浄化槽対応の洗浄剤を適量守りながら使用してください。
Q
再生紙のトイレットペーパーを使用してもよいですか?
A
市販されているJIS規格のトイレットペーパーであれば問題ございません。しかし、多量に使い過ぎてしまうと汚泥量が増え、清掃の間隔を狭めてしまいます。
Q
清掃は年にどのくらい行えばよいですか?
A
浄化槽は法的に年1回、清掃を必要と決められています。浄化槽のタイプによっては約6ヶ月に1回行う必要があります。浄化槽に流入する汚水量や質によって、汚泥やスカムの生成速度も速くなり、この頻度よりも清掃回数を増やさなくてはいけない場合もあります。
項目を追加

お問い合わせ

合併処理浄化槽を新設したい場合には、操南環境企画にお任せください。弊社は浄化槽設置に関する申請もまとめて対応可能です。
tel.086-289-5062